西地中海 MSC GRANDIOSA 乗船記 ~寄港地情報~

ボンジョルノ~初めまして!2023年2月 MSC Grandiosa に乗船してきました。
少しでも皆さんの旅行情報に役だててくれたら嬉しいです!

自己紹介

今回MSCクルーズの旅を紹介する三人娘と奥山編集長、そして謎多き人物ミスターKを紹介していきます✌️

<三人娘>

左から順に・・・

さやかちゃん 
しっかりもののさやかちゃん、ドイツに来た日にフランクフルトからベルリンに一人旅に行くほどの行動力は見習いたいもの。でも電車をよく間違えるらしく、早速罰金を取られたらしい。おしゃれならさやかちゃんに任せたら安心!!

ゆかこちゃん 
おっとり系のやさしいゆかこちゃん。ヨーグルトは毎日欠かさないらしい。そういえば毎日ビュッフェでヨーグルト食べてたなあ。フランクフルトの花粉がどうも合わないらしく、地中海に来た時はとても元気そうだった。

あゆみちゃん 
いつもテンションが高くて明るいあゆみちゃん。プリングルスのBBQ味には目がはなせない。ノリと出川イングリッシュで生きていますが、クルーズ船の中なら出川イングリッシュでも生きていけることが判明!

船に強いのか弱いのかわからないが、いまも永遠に船酔いが治ってないそうな。

奥山編集長 
三人娘のマスコット的存在。遅寝遅起き。金髪なので最初怖がっていましたが、本当にいい奴です。根から真面目な人です。よくチルしています。どういうわけか、クルーズ中にノルウェー人の大富豪と仲良くなって沢山おごってもらったんだとか。(羨ましい・・)

ミスターK
謎多きミスターK。私たちのボスです。地中海でもジムとランニングは欠かさない人。健康志向なのでめちゃくちゃ栄養に詳しく、クルーズ内でもたくさん教えてもらいました。ちゃんとステーキの脂身もよけていました。仕事ができるだけでなく、歌うまいんだとか。

寄港地情報

【MSC GRANDIOSA】
↓↓↓今回のクルーズのスケジュールです🚢

~1日目: チヴィタベッキア/ローマ~

1日目はチベタベネッキアに寄港しました。7時に到着し、17時30分が乗船完了時刻です。

多くの方がチベタベネッキアからローマに向けて移動します。

二つの方法があるので紹介していきますね。

まず一つ目が、MSC専用バスでローマまで直行でいく方法です。こちらは少しお高めの往復60ユーロなのですが、他の方法と比べてとても楽な方法だと思います。7時15分発、1時間でローマに着き6時間の自由時間があります。前日にお部屋にチケットが配られるので、そのチケットで乗車頂けます。

二つ目が、チヴィタヴェッキア駅までのシャトルバスと電車を使って行く方法です。私たちはこの方法でいきました。無料のシャトルバスで、MSCのクルーズからチベタベネッキアのクルーズターミナルまで行き、20分ほど歩いたところに駅があります。クルーズからそこまでも歩くのが大変なのでシャトルバスの利用をおすすめします。電車に乗ること約1時間でローマテルミニ駅に着きます。
こちらは片道分が4.5ユーロでした。だいぶリーズナブルですね 汗

ローマはかなり大きい街なので、多くの観光をしたい方は一日地下鉄乗車券を買うことをお勧めします。(詳しくは下記で説明しますね!)私たちも数時間のローマ観光でしたがスペイン広場の近くでジェラートを食べたり(あの有名な階段では禁止されているそうなので^^;)トレビの泉ではコインを投げたり、コロッセオも外を一周することができ、満喫しました。ただローマはスリが多いとよく聞くので注意です!筆者は鞄を握りしめて歩いていました。

帰りの電車は14時43分ローマテルミニ駅出発でした。行きと同様、同じチベタベネッキア駅に到着して、歩いてターミナルまで向かい、そこからシャトルバスに乗って帰りました。バチカン市国に行っていたさやかちゃんとも合流し、みんなで5ユーロの怪しいサングラスを買って帰りました。シャトルバスがなかなか来なかったのでヒヤヒヤしました^^;

*トラムについて

上記でトラムの一日乗車券について説明しましたが、乗車券にはいくつか種類があります。MSCクルーズでローマに来る方は、主に下の二つを使われると思います。

1回乗車券 1.5ユーロ
24時間券 7ユーロ (5回以上乗る場合はこちらがお得です)

↓↓↓テルミニ駅から主な観光地の場所

<ローマテルミニ駅からスペイン広場>
メトロA線 Termini station>>>Spagna station (5 mins) 

<ローマテルミニ駅からコロッセオ>
メトロB線 Termini station>>>Colosseo station (3 mins)

<ローマテルミニ駅からトレビの泉>
メトロA線 Termini station>>>Barberini station (2min) & 7min walking

スペイン広場>トレビの泉>コロッセオ間を私たちは歩いて観光しましたが、どこも20分ほどで到着するので、徒歩での観光もお勧めです。

バチカン市国に立ち寄りたい方

チベタベネッキア駅からサン・ピエトロ駅で下車

駅から少し歩くと、大聖堂のある広場が見えてきます。お土産屋さんやレストラン、アイスクリームショップなど賑やかな街並みです。

特にバチカン美術館はお勧めの場所です。

当日券はかなりの行列を並ばなければならないので、事前に公式サイトからチケット(22ユーロ)を購入しておくことをお勧めします。音声ガイドも7ユーロでつけることができるそうです。

〜2日目:パレルモ〜

二日目の寄港地は映画ゴッドファーザーの撮影地であるイタリア、パレルモです。パレルモは9時に到着し、15時30分に乗船完了時刻でした。

パレルモは船から下船するとすぐ街が見えてきます。徒歩15分ほどで中心地まで向かえるので、とてもアクセスは良かったです。有名なパレルモ大聖堂は中心地から徒歩で10分ほどです。あいにくの雨だったのであまり観光はできませんでしたが、大聖堂の中でゆっくりと過ごすことができました。

さすがゴッドーファーザーで有名なだけあって多くのお土産もありました。

ぜひ、映画が好きな方は寄ってみたい場所ですね。特に、マッシモ劇場は撮影地として知られています。ヨーロッパで3番目に大きいオペラ座だそうで、外観も新古典主義様式の立派な建物でした。

パレルモの名物は何と言っても、Mercato del Capo と呼ばれる市場です。

観光客も気軽に立ち寄ることができる素敵な市場です。

ここでの、お勧めのローカルフードはアランチーニです。シチリア発祥のライスコロッケなんだそうです。3ユーロでお腹いっぱいになれる大満足のボリューム。今回は牛肉のものを食べてみました。お店に寄ってはいろんな味があるみたいです。食べ比べをしてみるのも楽しそうですね。

シチリア最大の都市というだけあって、街も栄えており本当にいい街でした。貿易が盛んであったことから多くの文化が入り混じっており、独特の雰囲気を味わうことができました。

〜3日目:マルタ・ヴァレッタ〜

三日目は多くの世界遺産がある、マルタ島です。
9時に下船開始、16時30分が乗船完了時刻でした。

首都のヴァレッタに寄港するのでとても便利でした。ヴァレッタの中心地に行くエレベーターに乗るとすぐにつきました。行き帰り往復で1ユーロ、もし乗らない場合だと30分くらい歩きますがマルタの絶景を見ながらだと一瞬なので、どちらもお勧めの方法です。
MSC専用バスのヴァレッタHOPON HOPOFF も 22€/大人も乗車可能です。

私たちはマルタの絶景を眺めるために、徒歩でヴァレッタの中央まで行きました。天気にも恵まれ、景色は最高でした。白と青を基調とした街なみは別世界に来たようです。

途中にあったLower Barrakka Gardens は海を一望できる場所で、MSCクルーズもちょうど見える場所にありました。

地中海に浮かぶMSCはやはりかっこいいですね。

ヴァレッタではいくつもの赤いテレフォンボックスを見かけます。フォトジェニックな写真が撮れるのでお勧めのスポットです。お土産屋さんにも貯金箱や鉛筆削りとしても売られていて、とても可愛いのでぜひ買ってみてください。

ヴァレッタ市内はたくさんのお店で賑わっています。お土産屋さんも、他の街に比べ安い上に綺麗なものばかりなので、私もたくさん買ってしまいました。リーバイス、ディーゼルやフレッドペリーなどのファッションブランド、美味しいレストランやジェラート屋さんなど、本当に充実した街になっていました。街から少し歩いたところには、オーシャンビューが広がっていました。今回の時期は寒かったのですがぜひ、暖かい時期になれば水着を持って海で泳いでみるのもいいかもしれません。

帰りにガーデンズに行ってみると、ジュラシックワールドに出てきたブルーを見つけました!!さやかちゃんがジュラシックワールド大好きなんだそうで、映画のワンシーンを再現してくれました^^

マルタは、とにかく温かい人々ばかりです。どこに行っても親切に歓迎してくれます。いたるところに猫がいるのも素敵です。(マルタの猫)猫好きの私にとっては幸せでした。治安も良く本当にいい場所で、死ぬまでにまた1度は来たい場所の一つになりました。

夏ならばコミノ島というところにブルーラグーンがあり、とてもきれいな海で海水浴ができますので、是非行ってみてください!

〜5日目:バルセロナ〜

五日目はバルセロナです。ついにスペインまでやってきました!

バルセロナ港は、市内までまずシャトルバスを使うことをお勧めします。歩きだと、最寄りの駅まで1時間弱は見ておいたほうがいいと思います。私は下船開始時間の九時に船を出ましたが、たくさんの人がバス乗り場にいました。チケットは前日の夜に各部屋に配られますが、そのチケットを持っていなくてもその場で部屋番号を言って購入することもできます(後々カードから引き落とされます)。10ユーロで、MSCクルーズが停泊していたターミナルAから十五分ほどのコロンブスの党の広場までのところに降ろしてくれます。

そこから、地下鉄でサグラダファミリアや、グエル公園などに移動します。地下鉄のチケットについてはまた下に詳しく書いておきますね。

最初に、グエル公園に行きました。いくつか入場口があるのですが、メインエントランスからのルートは坂道が無くておすすめです。入場料に10ユーロかかり、私が行った時はカードでの支払いしかできませんでした。また、一回買ったチケットでは再入場ができないので注意してくださいね。中はとても広いので、ウォーキングにもぴったりの場所です。タイルで飾られた建物やトカゲのオブジェなど、公園の中は異世界が広がっていました。私は朝に行ったので、あまり混んではいませんでしたが、昼には多くの人が入場し制限がかけられることがあるので気をつけてくださいね。

そしてサグラダファミリアにも行きました。駅を出ると目の前にすぐ見えてきます。未完成の世界遺産というだけあって、まだまだ建設中の様子も伺うことができました。近くには公園もあるそうで、ガウディがサグラダファミリアを見る人々のためにわざわざスペースを取って作られたものだそうです。またこのサグラダファミリアには、フリーメイソンのマークがあるらしく、ガウディはもしかしたらフリーメイソンのメンバーだったのではないかと言われています。見つけるのがなかなか難しいようで、私は見つけることができませんでした泣)。

バルセロナの美味しいものといえば、パエリアとチュロスです。日本で食べるパエリアとは違って、本格的でパラパラしていて味付けも最高でした。チュロスは揚げたてで、もちもちでした!

この日の乗船締め切りは五時半だったので、少し早めに切り上げましたが、バスが遅れてなかなか出発しなかったので、バルセロナの時は早く観光を切り上げる方がいいと思います。

※地下鉄での移動方法

1日の観光であれば以下の乗車券がおすすめです。

1回券 2.2€

10回券 10.2€(5回以上乗る方はこちらがお得です)

シャトルバスから降ろされる場所で一番近い駅が Drassanes という駅です。徒歩五分ほどでつき、近くではマーケットが開かれているので、お土産を買いたい方はここで買うといいかもしれません。

<Drassanes駅からサグラダファミリアまで>

L3線 Drassanes駅>>>Paral lel 駅(1min) L2線に乗り換え>>>Saglada Familia 駅(10 mins)

<Drassanes駅からグエル公園まで>

L3線 Drassanes駅>>>Lesseps 駅(10mins)>>>20 mins walking もしくはバス24番 Gran de Gracia>>>Trav de dalt (5mins)& walking (6mins)

〜6日目:マルセイユ〜

6日目はマルセイユです。9時に下船開始、16時30分が乗船完了時間です。マルセイユでは、往復17€のシャトルバスを使うのがおすすめです。マルセイユ港の停泊しているところから、観光スポットまでかなり遠いためです。20分ほどの、Barbusse Colbertという場所まで送ってくれます。

マルセイユに来たからにはやはり、最古の貿易港「旧港」に立ち寄りたいですね。バスで降りる場所から5分で着きます。市場がとても賑わっていました。珍しい魚が並んでいたり、摘みたてのラベンダーを売っていたりします。

また、旧港から5分ほど歩いたところにはマルセイユ石鹸博物館があります。マルセイユの石鹸は肌に優しい天然素材として有名なものだそうです。入館料は2.5€で、お土産に100gの石鹸もついてくるそうです。とてもお得ですね!隣には、品揃え豊富なお土産やさんがあります。一個1€の石鹸やプレゼントにぴったりな詰め合わせタイプ、またマルセイユの特産品ラベンダーの商品もたくさんありました。ミスターKは、遅寝遅起きの編集長のためにラベンダーのポプリを買ってかえったそうです^^ラベンダーは睡眠の質を向上させる効果があるらしいです(早速私も今晩から試してみたいと思います)。

旧港のシンボルは、白い大観覧車です。移動式の観覧車という日本では珍しいタイプのものです。上空42メートルからマルセイユを一望することができます。

また、サッカー好きの方にはオリンピック・マルセイユのお土産もよく見かけることがあったのでおすすめです。

マルセイユ港の停泊場所までの最終のバスが15時45分出発だったため、あまりゆっくりと観光する時間はなかったのですが、マルセイユも満喫することができました✨